---

著書で言いたいこと「日常を過ごす介護職が鍵を握っている‼️」

転倒予防のすべてがわかる本

転倒予防のすべてがわかる本

食事を残している人が
いたら、おなかいっぱいなのか、
片側のものを見落とす
「半側空間無視」
の症状なのかを考えます。

拙著「転倒予防のすべてがわかる本」
P32のイラスト。

視力は正常なのに、脳が
空間の半分を認識できず、
「ないもの」として
過ごしている人がいます。

この方は
脳血管障害で
「半側空間無視」という
高次脳機能障害が出ています。
よく壁やテーブルなどに
ぶつかるので
転倒やケガに要注意です。

この症状に気づいたら、
最初は無視のない方向
(本人さんの右側・イラストとは反対側)
から話しかけた方がいいです。
※見えない方向から急に
話しかけられるとビックリされます。

そしてお年寄りさん自身に
「自分は左側の空間を
無視しがちなんだ」
と認識してもらえるよう、
イラストのように
生活の中で声かけをしていきます。

このように職員の配慮があると
徐々に症状が緩和される
方もいます。

転倒予防は一朝一夕には
いきません。
でも1番長い時間過ごす
介護職さんが
改善の鍵を握っていることが
多々あるのです。

拙著
「転倒予防のすべてがわかる本」(講談社)
にはそんな介護職さんや家族さんが
できることも沢山書きました。

以下アマゾンのページから
購入できますのでぜひ
夏休みの課題図書の一冊に
入れてやってください
m(_ _)m
よろしくお願いいたします。
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
「転倒予防のすべてがわかる本」

https://www.amazon.co.jp/転倒予防のすべてがわかる本-介護ライブラ…/…/ref=sr_1_1…

購入特典プレゼント(動画・PDF)
を差し上げています。
以下、
応募フォームにご記入ください
↓↓↓↓↓↓
https://matumomo.net/kodansya-book-zp

【松本流生活リハビリメルマガ】
登録はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓
http://newsletter.matumomo.net/

【HP】松本リハビリ研究所
https://matumomo.net/

メルマガ登録

【松本流生活リハビリ虎の巻】に登録すると、利用者さんが元気になる目からウロコの極意が無料で毎朝8日間届きます。(その後不定期にメルマガ配信)
この巻に目を通さば世の森羅万象(じーらばーら)が元気になる!日本の介護を変えていきましょう!
画像クリックで登録フォームへ!