
日記
今年もよろしくお願いします
みなさま新年あけましておめでとうございます。 2020年はコロナ禍にあえいだ一年となりました。 松本リハビリ研究所としても多くのセミナー研修や施設研修を中止にせざるを得ない事態となりました。 しかし介護は止めるわけにいき
みなさま新年あけましておめでとうございます。 2020年はコロナ禍にあえいだ一年となりました。 松本リハビリ研究所としても多くのセミナー研修や施設研修を中止にせざるを得ない事態となりました。 しかし介護は止めるわけにいき
↓ 松本式リハビリ介護塾 ↓ http://www.e-kaigonavi.com/kirara/products/detail.php?product_id=12707 #ふろフェッショナル #生活リハビリ #松本リハ
現在YouTubeを更新しています。 チャンネル「がんばらないリハビリ介護」 ぜひごらんになってください。施設の介護職さん向けの動画や家で親を見ている人、離れて暮らす老親が心配な方などにむけて 動画を配信し
本日は高齢者の運転について考えてみました。 【老人と車】 高齢者の運転事故が大きく報道されていますね。 免許の更新制度の改正、自主返納の促進などが 声高に言われていますが、運転される人の数が これだけいる限り、完全に事故
著者インタビュー おはよう21に執筆された松本健史さん ーー今回伝えたかったことは何ですか? 松:介護現場でチームでできる 生活リハビリの視点と技術ですね。 業務に追われて時間がない、 利用者さんの動きを待たずに抱える